相談所を選ぶコツ
結婚相談所の会員数は、多ければ多いほど理想のお相手に出会える可能性が高くなります。そして、量だけではなく登録会員数の質も重要です。 どんなお相手に出会いたいのかという事、またその条件にあてはまるお相手がどのくらい登録しているのかという事を各相談所ごとに比較すると、より理想に近いお相手に出会える可能性が高くなります。結婚相談所に登録したものの、自分の理想に合うお相手が全くいなかったとなると、費用も時間も無駄になってしまいますので、そのようなことがないようにしましょう。
結婚相談所では、自社会員同士の方がお見合いが組みやすく成婚に繋がりやすいという傾向があります。理由は、仲人同士のコミュニケーションや情報共有がスムーズで会員活動のサポートが迅速かつか活発に行うことが出来るからです。グレイスシンフォニーでは、システム内でお相手がいなかったときに仲人ネットワークによる特別ルートでのご紹介が可能ですので、ご安心ください。
また、入会後に理想のお相手がいなかったということがないよう、無料カウンセリングの際に条件検索でご確認いただけますのでご利用ください。
『成婚』 とは、結婚相談所でお相手と出会いお相手と共にそのサービスを退会することを意味しますが、その定義はそれぞれの相談所によって異なります。
一般的な成婚の定義は大きく分けると下記の3つです。
① お見合いの「申し込み」または、「申し受け」をし、お見合いが成立している状態
② お見合いを重ねたのちに一人の人に絞って交際を始めた状態
③ プロポーズまたは結婚の意思をお互いに確認した婚約の状態
それぞれの結婚相談所によって成婚の定義が違う為、入会から成婚の状態までにかかる期間の長さが全く異なり、サポートの内容も違ってくる頃がお分かり頂けるかと思います。
また、②の場合、交際が始まって早々にサポートを受けられなくなってしまいます(成婚料を払って退会)ので、実際に自分たちの力で結婚までたどり着ける可能性は非常に低くなってしまうのが現状です。
成婚までサポートと書かれているからと言って、または大手だからといって婚約までサポートしてくれる結婚相談所は多くありません。
結婚相談所を選ぶ際には、実際にどこまでサポートしてくれるかを確認する必要があるでしょう。
よくある見落としがちなポイントは、1か月間にお見合いの申し込みをできる人数についてです。お見合いが設定できるのは、双方の合意があった場合のみですので、月に10名にお申し込みが出来ても10名とお見合いが出来るわけではありません。
業界の平均値としては、お見合いの成功率は1‐2割と言われています。そのため、実際にお見合いをするには積極的にお申し込みをする必要があります。申し込みをしなければ会える機会は当然減ってしまいますので、月に申し込みできる人数の確認はとても大切です。
結婚相談所によっては有料のところもありますし、申し込みできる人数によって費用が変わったり、初期費用を抑えて入会したものの申し込みでオプション料金が負担になる場合もあります。
グレイスシンフォニーでは、無制限で申し込みが出来ますので、お見合いを設定する為に十分な人数を設定しています。
人によりどのくらい婚活をプロにサポートして欲しいかというのはそれぞれ違いますが、もし結婚相談所を選ぶ上で婚活プロデューサーのサポートを重要視される方であれば、入会から成婚までを一人の専任婚活プロデューサーに担当してもらえるかどうかが重要です。
担当者一人の相談所であれば充実したサポートを受けることが出来ますが、毎回違った人に担当されてしまうと自分のことをよく分かってもらえない人にサポートされることにもなりかねません。さらに、担当者との連絡の取りやすさも活動の中では非常に重要になってきますので、確認する必要があるでしょう。
グレイスシンフォニーでは、一人の担当者が入会から成婚(婚約)までサポートさせていただきますのでご安心です。
また当社では、会員様の活動状況を毎日確認し、会員様からのご相談にはできる限り迅速に対応しています。LINEで毎日お悩みをご相談いただけますので、ご安心して活動いただけます。
システムからの紹介のみ
ご自分のプロフィールとお相手に希望する条件をシステムに登録します。登録した内容のお相手がシステムを通して紹介されます。
仲人さんからの紹介のみ
会員様お1人お1人に専任の担当者が付きます。担当者にお相手の条件を伝え、条件に合う人を毎月数名紹介してくれる形です。
95,000名以上の会員数を誇るIBJのシステムから、24時間好きな場所で自由に検索が出来、いつでもお相手探しが出来ます。また、必ず専任の婚活プロデューサーがあなたの活動状況をアプリを介して把握しているので、サポートが充実しています。データマッチング型と仲人型のどちらの利点も併せ持つ結婚相談所となっています。
費用もサポート内容に合ったご納得頂けるものですので、ご安心ください。
結婚相談所によって「成婚」の定義(タイミング)が違うのをご存知ですか?
ご入会を検討される際は、成婚のタイミングがいつなのかということをしっかりと確認する必要があるでしょう。
各タイプのメリットとデメリットを整理し、自分に必要なサービスが備わっている結婚相談所を選びましょう。