グレイスシンフォニー

結婚相談所なら誠実なサポートでオススメのグレイスシンフォニー!オンライン婚活、医師や音楽家との結婚、国際結婚もご相談ください。「会員様の笑顔の為に」本気の婚活をサポートします。
 080-6366-2310
お問い合わせ

婚活コラム

2025-04-16 18:15:00

音楽家の婚活苦悩を救う結婚相談所

理想を現実にする為に

 

 グレイスシンフォニーは、日本初の音大卒業生による音楽家や音大生のための結婚相談所です。

今回は、音楽家特有の婚活の苦悩を経験した私が実際に婚活をした時の実話も交えながらお話しさせていただこうと思います。
婚活プロデューサーとして、音楽家の皆様に“婚活を諦めないで”欲しいと言う願いを込めて…。

154_ext_11_0.jpeg

婚活って大変ですよね??

 

音楽一筋に生きてきた私にとって婚活はやはり大変なものでした。

(何も音楽家だけが婚活に苦労するという意味ではなく、音楽家ならではの音楽家にしか分からない苦労点があるということです。)  

『結婚』という現実を考えると、音楽家にしか分からない、しかし一番大切な『お相手からの環境への理解や経済面での安定』が必要だからです。

婚活市場においては(それ以外でも)、例えばグランドピアノを置く環境が必ず必要と聞くと、「なんと贅沢な環境??」と思われる方が殆ど。 

実際弊社に相談に来てくださる音楽家の方は口を揃えて、 「他社で婚活相談をしたところ、あなたのような音楽家の環境を理解してくれる方はいないからグランドピアノを置く環境を諦めた方が良いと言われたんです。ピアニストにとって、グランドピアノがない環境なんてありえません。」 とおっしゃいます。

『分かりすぎる、その気持ち』

本当に本当にそうなのです。
私も実際に婚活相談をした仲人さんに、同じことを言われました。
その時点で、この相談所にお世話になっても理想の結婚生活は手に入らないだろうなと諦めの気持ちになりました。


IMG_9331.jpg

 

音楽家の方には是非弊社で婚活を始めていただきたいと強く思います。(ズバリ)
音楽家のことを理解している担当者に安心して何でも相談できる環境で活動を進めることができるからです。そして、それぞれの段階でその時に必要なことを一緒にきちんと見極めながら、二人三脚で成婚まで進めていくことができるからです。
私は、会員様のお気持ちにできる限り寄り添い、音楽家の方が結婚しても整った音楽環境で音楽を続けていけることを最優先に考えたお相手選びのお手伝いやお相手にご理解いただくサポートをしていきます。

弊社〝グレイスシンフォニー”では、業界では初で唯一の『音楽家のための特別婚活プラン』をご用意しております。

IMG_9332.jpg

定職についていない音楽家の方も多いはず。
「私、たまに演奏活動をしているだけなのですが、入会できますか?」と心配される方もいらっしゃいます。
どんな小さな疑問や不安でも大歓迎です。

 

ひとつひとつ解決していく中で、きっと道筋が見えてくるはずです。
一人で悩まず、まずは勇気の一声をお待ちしております。

2025-04-16 17:57:00

音楽家女性への憧れ

音楽家が求める条件とは①

 グレイスシンフォニーは、日本初の音楽家による音楽家のための結婚相談所です。

今回は、音楽家女性が求める男性の条件のひとつについて音楽家と結婚したい男性のためにお話しさせていただきます。
そもそも何故音楽家と結婚したい女性が弊社への問い合わせをしてくださるかと疑問に思う方もいらっしゃるかもしれないので、先にお話しさせていただくと、私自身が音楽家であるという理由だと思っています。(それだけ??笑)はい、それだけなのですが、頼りにしてくださってとても嬉しく思います。

IMG_9330.jpg

 

さて、皆さんは、音楽家の女性と聞くとどのようなイメージがありますか?
また、音楽家と結婚したい男性方は、なぜ音楽家に憧れるのでしょうか?

私自身がよく周りの友達に言われたのは、育ちが良さそう、お金がかかりそう、お嬢様、天然ぽい、自由、マイペース、一途に1つのことをやっている感じ等でしょうか?(私自身に対してはマイナスイメージも!?苦笑)
音楽家に対するイメージは人それぞれだと思いますが、実際に音楽家の女性が弊社で活動を始めると、婚活市場でハイスペックな男性からとても人気が高いことが多く、比較的スムーズに進むことが多い傾向にあるのが現状です。ハイステイタスな男性からは、条件的にとても人気のある女性と言えると思います。
私に対するイメージとは違い、みなさん、素敵な方ばかりなのです。

実際、音楽家女性との結婚に憧れて婚活相談を受けてくださった男性に音楽家に憧れる理由をお聞きすると、育った環境が似ていそうだから、綺麗な方が多い優しいイメージ等、音楽家女性に対してとても良いイメージを持ってくださったいることがわかります。(弊社の会員様もまさにそうなのでイメージ通り!!)

IMG_9327.jpg

さて、そんな音楽家の女性に憧れを持つ男性からのご質問で一番多いのは、「音楽家の女性が望む条件てなんですか?」という事です。
人それぞれ細かい条件は色々あるとは思いますが、音楽家であれば多くの人が気にしなければならない点について今回はお話しさせていただきます。(その他の条件に関しては随時アップしていきますのでまたのぞいてみてください。)

婚活をするときに音楽家の女性が望むものの中で一番の条件としては、ズバリ『結婚しても音楽を続けることができる環境』ということができるでしょう。

環境とは??と思われる方も多いと思いますので、具体的にお話をすると、専門とする楽器(例:ピアニストであればグランドピアノ)自宅で演奏(練習)するための部屋周辺環境によっては防音室)が必要だということです。
音楽家にとって、練習は何より大切です。
たまに、お相手男性に、「練習室を借りれば良いのでは??」と軽く話しをはぐらかされたりして、その重要性をきちんと理解してもらえない場合もあるのですが、世間一般的には贅沢??と思われがちなこの環境は、音楽家にとっては必要最低限の環境と言えるのではないでしょうか?
中には、幼少の頃から練習室を借りるのが当たり前で自宅に練習できる環境が整っていなくても気にしない方もいるかもしれませんが、正直あまりいないと思います。

IMG_9328.jpg

ですので、音楽家の女性との結婚を望む男性には、まずそのような環境を用意することが結婚後に可能かどうかを考えていただく必要があるのではないかと思います。

音楽家の女性は、(もちろん一概には言えないのですが)育ってきたご家庭が裕福であることが多いと思われます。
なぜなら、音楽を続けるには、環境面やレッスン代、音楽大学への進学も考えると、かなりの親御さんの経済的支援が必要だからです。
優秀な方の中には、ヨーロッパに音楽留学する方も多いのが現状です。

可能性のお話ですが、これまでご両親がサポートしてくれたことを結婚後にパートナーに求める女性も実際にはいらっしゃるかもしれないので、(経済的な面だけで男性をみているわけではございませんのでご安心くださいね。)ご理解いただく必要があると心得ていただけたら幸いです。
人それぞれ希望する条件は異なるので、詳しくは仮交際の中でよくお話してみてください。
 

IMG_9329.jpg 

 

弊社では、音楽家と医師の為の特別プランをご用意しておりますが、男性会員様は、実に様々なハイスペックな方がいらっしゃいます。お医者様に限らず、音楽家と結婚したいと言うお気持ちを持たれている方は、是非お気軽にご相談くださいませ。

 IMG_9326.jpg

 59AE61B3-8AF0-446F-AC55-245609038EA1.JPEG

 

2025-04-09 10:46:00

婚活コラム【 外見編 】

婚活するなら年齢が1歳でも若い方が得なのよ。」というのは、当時私が担当していただいたカウンセラーさんに言われた一言です。

 実際に活動を始めるとその意味が解りました。

確かに逆の立場で男性を検索するときに、年齢の上限や下限を決めるのですが、その中に1歳でも違うと検索結果に含まれない方がたくさんいるということなのですね。

 

「そうか、なるほど。去年から始めていたら、選んでもらえる可能性は何倍も高かったのだなあ。」

と実感したのでした。涙

 

ですので、婚活市場での自分の価値は年齢によってかなり左右するのだということを認知しておくことが大切だと思います。

脅しのようなことは言いたくないのですが、今婚活を始めようかどうか悩んでいる方がいらっしゃるなら、今すぐに一歩を踏み出された方が絶対に良いと断言したいと思います。

 

条件からお相手を検索する以上は、年齢は皆さんが気にされる項目ですので、とても大切ですよね。

 

グレイスシンフォニーでは、お試し検索だけでも大歓迎です!!

お一人で悩んで考えるより、何か行動を起こしてみることをお勧めします。 
 

158_ext_11_0.jpg 

 

異性に好感を持たれる外見(ヘアスタイル編) 

 

男女共通で異性に好感を持っていただけるヘアスタイルってどんなものでしょうか?

それは、清潔感のある髪型です。

清潔感のある髪型ってどんな感じ??と思われる方もいらっしゃるでしょう。

そんなのいつも心がけていることじゃない??と思われる方もいるでしょう。

頭では解っていても意外に難しかったり、本当に自分の髪型は清潔感があるのかどうかと不安になる方もいるかもしれませんね。

 

実は、「清潔感」と一言で言っても、人それぞれお顔が違うので、どのような髪型がその人に似合うかは人それぞれ違ってきます。

美容院に行って、「清潔感のある髪型にしてください」とお願いしたところで、その人に一番似合う髪型かどうかはわかりませんので、注意が必要です。

 

私の場合、会員様には、その人のお顔や雰囲気に合った髪型をアドバイスしています。骨格によっても似合う髪型は違ってきますので、清潔感のある髪型で、且つその人にちゃんと似合う髪型に仕上げることが重要なポイントです。

婚活をするということは、少なくとも異性に好感を持っていただく必要がありますので、髪型だけではなく外見の全てを異性に選ばれるような見た目にする必要があります。

しかしその中でも、お顔を見る時に同時に目がいくヘアスタイルはとっても大切なのです。

お写真撮影の前には美容院に行ったりして、ヘアスタイルを見直すことも良いですね。

 

婚活を始める際には、内面よりもまずは外見からです!!

一緒に楽しくイメージチェンジもできますので、一石二鳥ですね。

婚活で気になることはなんでもお気軽にご相談くださいませ。

 

感染拡大が止まらない中、不安な日々をお過ごしの方が、多くいらっしゃる事と思います。
また、濃厚接触者になってしまった等のご事情で、ご不便な日々を送られている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

私も働く母として、子どもが濃厚接触者になってしまったら、とか、感染したらどうしよう等、色々な恐怖や不安が頭をよぎることが多くなりました。

さて、このようなご時世の中、婚活というワードがまた注目されるようになってきました。
ありがたいことに、私のところにも、コロナで家族を強く意識するようになった方がご相談に来てくださり、ご入会いただけるケースが増えています。

 

お仕事がお忙しい中、皆様活動開始のために着々と準備を進めていただけるお姿を拝見すると、会員様が1日も早く素敵なお相手と婚約されるようしっかりとサポートしなければと、気持ちが引き締まります。

 

会員様の活動開始にあたり、弊社ではプロフィールを作成するのですが、プロフィールの中で最も大切なのは、何と言ってもお写真です。
お相手を探す時、まずお相手のお写真を見ます。そこで良いなぁと思ったら、次はプロフィールの詳細を見ていくような流れで判断されています。

そんな婚活用のお写真!
皆様は、どのようなイメージが理想とされているかご存知ですか?
男女で多少違いはあるにせよ、共通して言える事は、やはり清潔感!です。
ヘアスタイルとお洋服は、清潔感のある雰囲気に仕上げるためには特に大切です。
女性にとってはメイクを婚活向けに仕上げることも大切なポイントですね。

実際に、私が女性会員様に清潔感のあるお洋服をお薦めする時、お薦めカラーは何色かあるのですが、仮に白を選ぶ場合、白は白でもその人に似合う白と似合わない白があるので慎重になります。
白が良いわよ~と簡単に言っても、その方に似合う白を選ばなかった場合、その人の清潔感や魅力を最大限引き出してあげることはできないので、とてももったいないですよね。
(もう少し掘り下げるとしたら、色だけではなく、形も似合う似合わないがあるのですが)
似合わない衣装を身に付けたことで老けた印象になったり、顔色が悪く見えてしまうことでお見合いが決まらないとしたら、やはり会員様一人ひとりにあった洋服選びは、写真撮影前のとても大切な作業です。
なお、自分自身で婚活用のお洋服を選ぶのは難しいとおっしゃる会員様がほとんどですので、ご安心ください。ご入会後に私と一緒に決めていきましょう。

似合う服装で撮影をすると、表情にも自信や嬉しい気持ちが表れて、素敵な婚活写真が出来上がること、間違いありませんね!
婚活するなら、ぜひ素敵なお写真を撮影する事から始めましょう。
 
 
 

2025-04-09 10:40:00

婚活成功の秘訣

焦って行動した結果は

 

「前回会うまでは、毎日連絡が来てたんです。」
「それがここ3日くらい全く連絡がなくて」

それは、焦りますよね。
仮交際中に女性会員様からよくあるご相談なのですが、こういう時の会員様はすごく焦っています
会員様が焦っていると私も一瞬焦ってしまいますが、「3日くらいなら大丈夫」と冷静になって話を聞きます。

焦っている会員様は、とにかく居てもたってもいられずお相手の担当者に(私を通して)お相手の気持ちをお伺いしたいと言うのです。
実はこれをやってしまうと色々なリスクも伴う(例えば、直接聞いて欲しかったとお相手に言われてしまったり)ので、私から少し考えてからにした方が良いとお伝えするのですが、それでもじっと待つ余裕がない。
そこまでのリスクを考える余裕もない
気持ちは分かるので、会員様の納得のいく方法を取ることが多いのですが。

 IMG_9100.jpg

でも実はこういう時こそ、少し待つとかそうっとしておく時間が必要なのです。
お相手に考える時間を与えるという意味で、何にもしない。これが鉄則かなと私は考えています。

恋愛経験が多くある方は自然とこのことを分かっていたりします。恋愛経験とは関係なく性格上そのように行動できる人もいます。
一方とにかく待てなくて感情的に行動してしまう人は、婚活では苦労するのではないかなと思ってしまいます。

恋愛にしても仕事にしても結婚生活にしても、焦った時は、すぐに行動しないでとにかく冷静に考えること、待つことが大切なのではないかと思っています。
それが、婚活だけではなく、結婚生活でもうまくいく秘訣ではないかと思うのです。

2025-03-14 19:04:00

婚活コラムVol.2

初デートを成功させる4つのポイントと結婚相談所のメリット、デメリットについて

 

婚活するすべての男性に知っていただきたい4つのポイントをご紹介いたします。 男性の方にはもちろん、女性にも共感していただける内容だと思います。 こちらで紹介する4つのポイントを押さえていただき、今後の婚活に活かしていただければ幸いです。 
 

Point1. 時間に遅れない
Point2. 話すテンポはゆっくりはっきり、正直に
Point3. エスコートは紳士的に
Point4. 会計は自然に自ら支払う

Point1. 待ち合わせに遅れないデートは当然ですが、仕事や友人との待ち合わせなど、日常生活の中で「待ち合わせ」をする機会は多くありますね。 時間に対して厳格な日本人にとって、待ち合わせ時間に時刻に遅れてしまうということは、その人の評価が大きくマイナスになる可能性が高いです。

そして、それが第一印象としてイメージづけられてしまうのです。 ご縁があってのお相手との交際ですので、お互いの時間を大切にして、ハッピーな気持ちで過ごしたいですよね。

そのようなことは当然だと思っていても、電車の遅延や事故の渋滞など自分が気をつけても起こり得る遅刻の可能性を視野に入れて30分ほど前には待ち合わせ場所について場所を確認し、軽くお茶を飲んでもよし本屋さんに立ち寄るもよし、心に余裕を持ってお相手を待ちましょう。

そして合流し、デートでは、
「最近、まるまるあ流行っているみたいね。知ってる?」「さっき、こんな便利グッズを見つけたよ。」等、話題を増やすことにも唾がるので、一石二鳥だと思いませんか?

世間の話題に敏感なのかな?という印象を相手に与えることも出来るので、ポイントアップにつながります。 このようなことはないと思いますが、女性が最も気を悪くするのは、直前に自分の都合で待ち合わせ時間や場所を平気で変えることです。

「ごめんね、今日の待ち合わせ場所を◯◯にしてもらってもいい?電車が遅れて10分くらい遅くしてもらえたら嬉しいです」

時間にルーズな男性はお金にも女性にもルーズだという名言がありますが、実在することも多々あるようです。
気をつけましょう。  

 

Point2. 話はゆっくりはっきり丁寧に

無事に待ち合わせ場所について、彼女と合流。
まずは、お互いの自己紹介と今日の天気、待ち合わせの時間までに立ち寄ったお店の話題、昨日見たテレビや映画のことなど、話題はたくさんあると思います。

また、街中を歩いている時は、雑音が気になる場所もあると思いますので、お互いの声は聞こえにくく会話するのは難しいときもあるでしょう。しかし、無言で歩き続けるのはあまりよくありませんので、初デートの時は、なるべく人気の少ない通りを歩くことがオススメです。

仮に二人の間に身長差がある場合は、なお、ほとんどの女性は、自分の話を聞いてくれる男性に好感を持ってくれます。たくさん話を聞いてあげることで、ポイントが上がること間違いありません。 女性はデートを振り返り、
「なんだかいっぱい話した気がする。この人とは気があうから話しやすいわ」
とあなたに好意を持ち始め、また会いたいなあとおもってくれることでしょう。 仮にお互いにあまりおしゃべりでなかった場合は、あなたからどんどん質問をして聞いてあげることも必要ですね。 でも、無理に話を続けることで女性が疲れてしまう可能性もありますので、何も話し合わず微笑みあったりする無言の時間も大切にしましょう。バランスがポイントですね。
 

Poit3. エスコートは紳士的に 

初めてのデートの場合、多くの場合はまずお食事をするカップルが多いと思います。

事前にお相手のお好みを聞き、レストランの候補を決めておいたり、あるいは予約しておくことが大切です。 LINEのやり取りをする中で、何料理が好きなの?と聞けば、そこから話題も広がるので、一石二鳥ですね。

仮に女性の提案が自分の好みと違っていても、初デートでは、女性の希望を優先させてあげましょう。

事前に情報を聞き出して彼女のお好みのものをご馳走すれば、立派にエスコートすることができますね。

お食事中、お料理は男性が取り分けてあげましょう。シルバー類も男性が女性に渡すと良いでしょう。
くれぐれも乾杯前に飲んでしまったりしないように気をつけましょう。
 
 

Point4. 会計は自ら自然に支払う   

彼女との雰囲気、良い感じだっったしきっとまたあってくれるだろうな雰囲気なあと軽く考えていても、女性は最後までチェックしています。
それは、お会計!!!

初めてのデートでまだ正式に付き合っていないから、ワリカンだよね。彼女もお財布出しているし。

でもこの考えはNGです。
これをやってしまったら、次回のデートのお誘いにOKしてくれる可能性が一気に下がってしまいます。
これからもその彼女とお会いしたいのであれば、必ず守ってください。

でも逆に、あなたが女性に対して恋愛感情を持てないとわかったのであれば、それをお伝えするためにも、意思表示としてお金を出してもらう要するのも方法だと思います。
 
 

 

結婚相談所のメリット、デメリットについて

 

他の婚活サービスとどのような違いがあるのか

結婚を意識して婚活を始めようとした時、実に様々な婚活(結婚活動)の方法があるのはご存じだと思います。 婚活マッチングアプリ、婚活パーティー、合コン、街コン、そして、結婚相談所など・・・。たくさんあって迷ってしまいますよね。 中でも、結婚相談所を選ばれる方が近年増加傾向にあるのが現状です。 その中で特に多いのが、婚活マッチングアプリや婚活パーティーでは結果が出なくて、結婚相談所にたどり着いて結婚できたと言う方々です。 
 
 

Merit1. 安心安全な婚活が確保

結婚相談所の出会いはお相手が真剣に結婚を考えている方ですので結婚に対する意志が明確です。
→ 出会ってからご結婚ごとてもスムーズ
→ 各種証明書提出が必須


安心・安全な出会いの提供から始まる結婚相談所での婚活ですが、最も利点と言えるのは、どんな小さな婚活の悩みや不安でも、専任の婚活プロデーューサー(カウンセラー)があなたに寄り添い相談に乗ってくれると言う点ではないでしょうか?
当社では、心理カウンセラーの資格を所有した婚活プロデューサーによるアドバイスが受けられますので、挫折することがありません。
婚活をしていく中で、さまざまな困難があるかもしれません。時にはうまくいかなかったりして落ち込むこともあるかも知れませんからね。
会員様お一人お1人、課題や悩みが違ってきますので、婚活プロデューサーがそれぞれのお悩みを解消するために一緒に悩み考え解決へと導きます。

特にお見合い前の服装や髪型などの第一印象を良くするアドバイスは欠かせません。
また、交際中の小さなお悩みもプロポーズ作戦も、どんなときも一緒に寄り添っていきます。婚活プロデューサーはあなた専任の婚活コンサルタントのような存在です。

 

Merit2. 専任カウンセラーによるアドバイスやサポート

最も利点と言えるのは、どんな小さな婚活の悩みや不安でも、専任の婚活プロデーューサー(カウンセラー)があなたに寄り添い相談に乗ってくれると言う点ではないでしょうか?
当社では、心理カウンセラーの資格を所有した婚活プロデューサーによるアドバイスが受けられますので、挫折する可能性が低いと言えます。

ご入会される際は、各種証明書を提出していただいた上で、入会審査を行っています。
審査基準は結婚相談所によって違いますが、弊社にご入会される方は最低限下記の証明書類の提出が必須となります。 (ご紹介できる約8万人以上の会員様も同じ条件をクリアされた方のみですので、ご安心ください。)

① 独身証明書
② 住民票
③ 写真付き身分証明書
④ 学歴証明書(短大卒上の方)
⑤ 収入証明書(源泉徴収・確定申告・所得証明など→男性のみ
⑥ 勤務先が確認できるもの(社員証、健康保険証など)
⑦ 資格証明書(医師、弁護士等国家資格所有者)

お分かりのように、入会審査を通過するためには、個人情報を開示していただくことになります。
(個人情報保護法により責任を持って管理いたしますのでご安心ください。)

また、ご入会後でもマナーやルール違反により退会を余儀無くされる場合もございます。
結婚相談所での婚活は、ありとあらゆる面で真剣に婚活される会員様をお守りし、常に安全で安心な婚活に取り組んでいただける環境を整えているところです。
そのおかげで、ストーカー被害などがお起こる可能性低いのが魅力だと言えるでしょう。

 

Merit3. 時間や費用の無駄がなく再建に導くシステム

恋人か欲しい方や遊び目的の方など『恋愛』を目的とした方と出会うことはございません。
→ 短期成婚を実現できる婚活が可能

当婚活サロン・結婚相談所(グレイスシンフォニー銀座)に登録されている会員様(弊社加盟の日本結婚相談所連盟IBJ)は、真剣に結婚を考える方だけが登録されています。
ですので、恋人が欲しい方や遊び目的の方など、『恋愛』を目的とした方と出会う事はございません。
お見合いの前には、お互いのプロフィールを確認した上でお見合いをするシステムとなっていますので、後々聞いてなかった…などといったトラブルになる可能性は低い仕組みです。
そして、出会いから交際までが本当にスムーズに進むので、短期成婚を実現できる婚活が可能です。
「今年中には結婚したいな」など短期間で成婚をお望みの方には心からお勧めしたい婚活サービスです。
 

 

Demerit1. 費用が掛かる 

結婚相談所を利用する時に、一番気にしてしまうのが、費用の面ではないでしょうか?
入会金・登録料などの初期費用、毎月の月会費、そして、お見合いの際に発生するお見合い料、そして、結婚相談所で高額な事が多い成婚料などの費用がかかります。
しかしながら費用が掛かる分、成婚までの期間が短期間であったり、成婚率の高さや充実した(安心・安全な)サービス、質の良いお相手との真面目な出会いなど、結婚に対して本気で婚活されている方であれば、利点もたくさんあるのではないでしょうか? 

近年は、結婚相談所にお越しになる前に婚活アプリや婚活パーティーなどでなかなかうまくいかず、結婚をゴールとした真面目な出会いを求めている方が増えてきているのが現状です。
グレイスシンフォニーでは、真面目に結婚を考えている全ての方を応援したいという思いから、「銀座で一番初めやすく丁寧で質の良いサービスが受けられる」ということをモットーにしています。

ぜひ一度お気軽にご相談ください。
  

 

Demerit2. 無料相談を受ける必要がある

サポートが充実していて安心・安全な結婚相談所は、年々需要に比例して増加傾向にあります。
そのため、どこの結婚相談所を選べば良いの??ということはすごく難しく、又大切だと思います。
当結婚相談所は、銀座にありますが、銀座では特に大手が数多く存在する激戦区でありますが、どこよりお手軽に始められるプランをご用意しております。 ネット上のサーチや大手だからという理由だけで決めるより、実際に担当者と面談して相性を確認したり、ご自身のお悩みにきちんと答えてくれる結婚相談所かどうかを最初に見極める必要があります。

担当者がどれだけ熱心に親身に話を聞いてくれるかや、相性は成婚までお付き合いしていう上でとても重要です。
担当者との良好な関係は、婚活のモチベーションをも左右することがあるものです。
最初は勇気がいることだと思いますが、一生の幸せのためには良い担当と出会って良い婚活をしてほしいと思います。

当社では、感染予防等の観点から、オンラインによる無料相談もお受けいたします。
気になることを質問するだけでも大歓迎です。

婚活をするすべての方が、安心安全な出会いと質の良いサービスを受けられることを願っています。

 

♥ いつ結婚したいのかといった目標をお持ちの方

♥ 真面目に(真剣に)結婚を考えている人と出会いたいと思っている人

♥ きちんと各種証明書を提出していて入会審査に合格した、身元が保証された環境で、安心・安全な婚活(お見合い)をしたい人

♥ マッチングアプリや婚活パーティーでうまくいかず、無駄なお金をかけたくない方

♥ 恋愛経験が少なめで、婚活のプロ(婚活プロデューサー)に相談を受け親身になってサポートして欲しい方

♥ 出会いや交際までではなく、婚活のゴールである成婚までしっかり丁寧に手厚くサポートして欲しい方

♥ 再婚(シングルマザー・シングルファザー)したいけど、恋愛する時間や良い出会いがない方

♥ 20代~(アラサー)だけど、出会いがなく、周りはどんどん結婚していく方早く自分も良い人い出会いたいと思っている方

♥ 30代~(アラフォー)だから、早く結婚して親を安心させてあげたいと思っている方

♥ 40代だけど、お相手居るの??普段は出会いがないから婚活サロン(結婚相談所)の考えようかな?と思い始めた方

♥ 50~60代(シニア世代)だから、第二の人生を楽しく穏やかに幸せに生きたいなと思っている方

 結婚相談所を利用した婚活のメリットとデメリットについて、ご納得いただけましたか?
あなたの人生で最大イベントとなる「結婚」への扉を開きましょう。
婚活はあなたの結婚への運命を変えるものです。
どのような婚活をしたかによって未来が180度変わってしまいます。

どの婚活サービスで婚活するか?
どの結婚相談所を選ぶのか?


結婚相談所は確かにコストがかかるところがほとんどです。
銀座のA社ですと、初期費用10万円以上、月会費2万円、成婚費用30万円。!!!!!
こんなところはたくさんあります。しかしながら、費用にサービスが伴っているかどうか、きちんと丁寧に思いやりを持ってサポートしてくれるかはわかりません。
あなたのお悩みを全て解決してくれ、費用の面でも納得できる結婚相談所を選んでください。

大手ですと、場所代だったり、広告費に莫大な費用をかけているところもたくさんありますが、当社では、一人でも多くの方に安心安全な結婚相談所で婚活を初めていただるよう、費用を最大限に抑えて運営しています。
私自身が婚活するならこんな結婚相談所で活動をしたかったからです。
何よりあなたの幸せを考え親身になって、結婚(成婚)まで思いやりの心でサポートさせていただく事をお約束します。

是非あなたの勇気のひと声、グレイスシンフォニーにおかけくださいませ。

 

サービスメニュー
HOME
料金プラン
初めての方へ
活動イメージ
会員様一例
会員様について
他社との比較
会員様の声
よくある質問
婚活アプリとの違い
オンライン婚活
6つの出会い方
異性に選ばれる外見
相談所を選ぶコツ

1 2 3 4
2025.04.28 Monday